|
|
|
 |
|
1995年 |
|
今治市生まれ |
|
|
|
2009年 |
|
八和田絵画教室にて
絵画創作活動開始 |
|
|
|
2011年 |
|
油絵開始 |
|
|
|
現在 |
|
創作活動中 |
|
|

|
|
|
現在、「特定非営利活動法人・かえでファーム」にてパン製造・販売に従事。
絵画活動のほか、ダンス、シンクロナイズドスイミング、ボーリング、カラオケなど、趣味は多い。
2018年5月「第27回 障がい者シンクロナイズドスイミング・ソロ部門」で「ナイスシンクロ賞」受賞。
同年9月「スペシャルオリンピックス日本・愛知ナショナル大会」で「ボウリングM15金メダル」受賞。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
~ありがたいご縁に感謝して~ |
|
|
|
|
|
息子が中学校2年のとき、近所に絵画教室ができ、趣味で始めた絵画も10年経ちました。
20歳のとき、成人になったことを記念して開催した個展を皮切りに、タオル美術館をはじめ、あちこちで個展をさせていただく機会に恵まれました。
2019年2月、24歳の誕生日を記念して絵画展をさせていただいたところ、NHKから取材の依頼がありました。すでに絵画展も終わっていましたので、どうしたものかと思いましたが、こんな機会は二度とないかも・・・と取材をお受けすることにしました。
その映像が、夕方の県内の放送番組「ひめぽん」で放映され、その翌週には「おはよう えひめ」で四国4県に放映されました。さらには、4月15日に「おはよう
日本」で全国に放映されたのです!
そして、その番組を伊予銀行の頭取様が見てくださっていて、なんと、息子の絵が2020年の伊予銀行の卓上カレンダーのイラストとして採用されたのです!
息子は「ダウン症」という特性を持っています。が、「母さん、僕を産んでくれてありがとう!」と母にとって最高の宝物ともいえる言葉をプレゼントしてくれる心優しい青年に成長してくれました。
今まで出会ったたくさんの方々のありがたいご縁に感謝しながら、息子はこれからも楽しく絵を描き続けることでしょう。
息子の絵をご覧になった方々の心が少しでも元気になって、そしてみなさんが笑顔になってくださったら幸いです。 |
|
|
河北康佑・母
|
|
|
いつも多くの方の応援を頂戴しています。
そして、それが
康佑のエネルギーの一つにもなっています。
ありがとうございます。感謝します。 |
|
|
写真は絵画展に足を運んでくださった菅 前今治市長様 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
copyright@2019 Kawakita Kosuke all rights reserved |